寝違え
- 朝起きたら首が痛くて動かせない
- 日頃からひどい肩こりがある
- ストレートネックと言われた事がある
- 手を使う作業が多い
・寝違えとは
寝違えとは、朝起きた時に首に痛みがあり動かせない状態のことを言います。
よく聞く言葉ではありますが、決して軽視してはいけません。
言い換えれば頚部捻挫という怪我になります。
原因としては、睡眠中の無理な姿勢、過労や使いすぎによる筋疲労、頚椎の形状異常(ストレートネック)などが挙げられます。
治療は初期に強い熱感などがあればアイシング、鍼治療などを選択します。
炎症反応はそこまで強くなければモーションマニプレーションにより硬くなってしまっている筋肉を緩め動きを出していきます。